Middle Schoolのオリエンテーション

子供の学校

子供の通う予定のMiddle Schoolから、オリエンテーションの案内が来たので、行ってきました。

保護者への学校説明会と、生徒への校内ツアーがあるとのことで、わくわくしながら私と息子で向かいました。この地域の公立学校は、制服とまではいかないけどDress Codeがあるので、ある程度きちんとした格好のほうが良かったかな、と行く途中少し心配になりましたが、その心配は全く不要でした。

保護者も生徒も、Tシャツに短パン、サンダル、というラフな格好の人ばかり。さらに、校庭でDJみたいな人が大音量で音楽を鳴らし、アイスクリームカーが来ていて無料でアイスクリームがもらえるなど、ちょっとしたお祭り騒ぎでした。学校のオリエンテーション一つとっても、こうも雰囲気が違うものなんだな、と改めて実感しました。こういう人が集まるイベントには必ず出動するというパトカーももちろん来ていました。

コロナの影響もあって人が多いところには出かけなくなって久しいので、100人を超える生徒と、その保護者たちが一気に集結する中に、英語も十分に話せず、右も左もわからないまま飛び込むのは、私にとっても、息子にとっても、かなりのエネルギーがいりました。

楽しい学校生活が送れますように・・・!と今はただ祈るのみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました